私の転職のこと※職業訓練校その3 就活

こんばんは、ざぶろうデス。

 

まずは職業訓練校その1

↓↓こちらもよろしくです。

jirousaburou.hatenablog.com

職業訓練校その2

jirousaburou.hatenablog.com

 

 

職業訓練校のイメージとのギャップ】

 

職業訓練校に行く人って、

手に職をつけて、

①就活を優位に進めたい

②専門的な技術の分野で活躍してお給料をいっぱいもらえるようになりたい!

っていう理想を持って通うわけですよね。

私もそうでした。

 

でも、実際はハローワークで紹介してくれる訓練校ってのは通うのが半年くらいなんですよ。

3年間工業高校に通うとか、情報系の専門学校に2年通うのとはわけが違います。

しかも、通いながら、就活も平行で勧めていくので、

真面目に就活をする人ほど技術はまだら。

なので、身につく専門技術は、多分自分が予想するよりうんと浅いんですよ。

プログラミングをやるのかぁ!って私も通いましたが、その半年間の中でも、

電子の基礎、マイコンC言語JavaAndroidRaspberry PiLinuxと、細かく期間を分けられていて、すごい速さで進んでいきます。

↑あ、これは私の通ったところなので、

コースによってもちろん違います。

復習は必須。テキスト、1日で何ページも進んじゃうから、今日わからないところは今日なんとかしておかないと、わからないところだけが雪だるまになるわけです。

入って、学んでみて、あ、これはけっこうきついな!って思いましたもん。

そんなこんなで身についたプログラミングの知識は、即戦力とはなれないんですよ。

そこを何人かの先生に私は質問をしたことがあります。

 

★半年じゃ身につかないよね。

普通はもっと時間かけてやるものなんだよ

っていう先生もいましたが、

★その道のプロを輩出できるとは思ってないんだよ。いろんなことのとっかかりを教えて、たくさんあるITの分野のうちのいろんな『入口』に立てるように私達は教えてるんです。どこの会社でも、基礎的なことを聞かれますから。

って答えが返って来たときに、すごく

なるほどね!!!

って思ったんですよ。

じゃ、私達は派生したいろんなことを突き詰めて行くんじゃなくて、教わった基礎を忠実に理解することに徹しなきゃいけないな、と。

 

勉強の方法を『プロになる』から『広く浅く』に変更しました。

 

職業訓練校でできる就活】

1番の利点は、

企業説明会でしょう。

2週間に1回くらいあります。

自分の受講してる分野の企業だけではないですが、定期的に説明会があり、実際にその企業の人がプロジェクターを使って説明をしてくれますし、

その後、質問を受け付けてくれます。

 

なにより、説明会解散のあと、企業の人が残ってくれて、一対一でお話できたりするんですよ。これが、顔を売るチャンスになります。

覚えてもらえたら少しラッキー!

 

就活コーナー

事務室に分野を分けて求人票がはりだされてます。

分野も分かれてるし、期限も区切って貼ってくれてるので、見やすかったです。

いいのがあればそれをハローワークにつたえて、紹介状を手配してもらいます。

 

私の場合、

年が年なので、ITで就職は絶望的ですよ、と言われてしまっていました。

なので、学校だけでなくハローワークの求人も見て、IT以外でパソコンを使うような事務職などもピックアップして、応募しました。

その際にまた感心したのが、

学校のアドバイザーが、全然関係ない分野の求人票とかも見て、職務経歴書とかの添削をしてくれました。

ちゃんとITを受けるときは、今の学習内容を全面に押し出した内容。

それ以外の時は今までの自分の経歴を全面に出したうえで、今も学習をしてますよという頑張り屋さんなところも見えるようにアドバイスしてくれました。

でも、面接に行くのは自分だから、その内容をちゃんと覚えて、自分の言葉で説明できるくらいになっとかないと意味ないですけどね。

 

そのほかにもリクナビネクストも使って応募しました。

リクナビネクストはスマホで登録していたので、スマホのサイトに履歴書や職務経歴書の代わりになるようなレジュメを作成します。

そのレジュメを見た企業の方が逆指名してくれたり、こちらで受けてみようかな?って思った会社の『応募する』のボタンを押して、書類選考となります。

このレジュメ作成の時にも、アドバイザーがくれたアドバイスがとっても役に立って、作りやすかったし、たくさんの逆指名をいただくことができました。

 

 

”理想は捨てず、でも夢破れた時のことも大人だから考えておかないといけないので、保険をかけておく。”

IT で働きたかったので、IT が第一志望。

でも絶望的って言われていたし、働くことは最優先だったので、元の接客業の分野でも受けておく。

そんな就活をしました。

受けた企業は20社を超えてると思います。

もちろん、書類すら通らないところが多かったです。

 

結果として、学校で受けた企業説明会の企業にどうにか拾っていただけて、今お仕事をしています。

合間に受けた、別分野の企業で内定もいただきましたが、すべて辞退させていただきました。

同時進行で就活をすると、そこが一番の悩みどころになってきます。

第一志望の最終面接まだ・・・

でも内定もらってるこの企業の期限がその前だなー・・・どうしよう💦

贅沢にもそんな悩みを48歳にして初めて経験しました(笑)

 

就活をしてみて、

学校に行ったからと言って受かるもんでもない。

いい感じの履歴書を書いたからと言って、受かるもんでもない

資格を持っているからと言って、受かるもんでもない(かなり有利にはなります)

結局は、それを生かしてどれだけ自分を売り込めるか、なんでしょう。

先生にも、『あなたの良さは、●●なので、そこをみてもらえるように面接でお話しできるといいと思いますよ』というアドバイスをもらいました。

一辺倒の模範解答はほどほどに(それも必要)。

 

先生にも、アドバイザーにもほんとにたくさんのアドバイスをもらいましたし、助けてももらいました。

訓練校・・・ほんとに行ってよかった。

実践としては使ってないけどプログラミングも楽しくて今でもこれはどんなコードなんだろう?とか考えちゃいます。

趣味も、友達も、恩師も増えました(o^―^o)ニコ

 

転職をお考えの際は、ぜひ視野に入れてみてくださいね。

 

 

 

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

おやすみなさい。

 

今日のBGM はスキマスイッチでした。

鋼の錬金術師のテーマです

 

ハイキュー!!のテーマです。

ドラえもんのテーマです

宇宙兄弟のテーマです。