お盆のこと。

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日は入り盆。

『仏さま(故人)が帰ってくる日』

なんで、お墓参りをして、家の小路の入口のところで迎え火をしないといけないんですけど、我が家はまだ実家には行きません。

 

息子たちに予定を聞いたところ、明日行ってお墓参りをするんだそうです。

ま、今日行っても台風で迎え火できなかったかもしれないけどね。

私が小さいころはお盆って特別で、何が何でも本家に行かないといけない日だったんですけど、じいちゃんが亡くなり、ばあちゃんが亡くなり、そういったしきたりみたいなものをうちの母たちも『そんな時代じゃないし』と諦めたらしく、口うるさく言わなくなりました。

 

そもそも私が仕事人間だったので、お盆は子供たちを実家にあずけて、朝から晩まで仕事をしていたせいかもしれませんね。

 

毎年、盆暮れ正月をそんなこんなで実家で過ごしていた子供たちは、

私よりも、お盆だからおばあちゃんち行ってお墓参り行かなきゃとか、正月はおばあちゃんち行かなきゃ!という気持ちが強いらしいです。

で、お墓参りをする、迎え火をする、集まってどんちゃん騒ぎをする(笑)

これが我が家のお盆。

楽しそうにしてれば、仏さま(故人)も喜ぶだろうってことらしいです。

バーベキューをしたり、花火をしたり、みんなで順番にゲームをしたりするんです。

 

新盆の時は、提灯を用意したりしてお客さんが来たりして、騒いだりはできなかったりしますけどね。

 

去年やおととしはコロナでみんなで集まるのは控えました。

きっとおばあちゃんとか、なんかさみしいな、せっかく帰ってきたのになと思っていたことでしょう。

今年は明日行ってお墓参りとどんちゃん騒ぎをしますよ。

おじいちゃんもおばあちゃんも、そのほかご先祖様たちがきっと待ってる。

 

コロナも心配ではあるけどね。

でも母が言ってた。

孫たちが大きくなって、こういう風に集まれるのを楽しみにしてたんだよ。

コロナ多いから集まるのもやめようってなったら、集まれるようになる前に死んでしまう、と。

だから感染対策を頑張るようにして、集まりたいと。

 

そうだよね。

コロナコロナで自粛しているうちに、うちの母はずいぶん老け込んだ気がします。

まあ年なんですけどね。

いつまでもげんきでいてくれると信じてはいるけど、

なんせ次々病気が流行るので、何とも言えないですよね。

私のほうが早い可能性だってある。

 

なので、みんなで行って楽しんで来ようと思います。

 

混むだろうなあ。。。

明日が混雑のピークって言ってるもんね。

でも、行ってお線香あげてきます。

 

明日は朝早めなので、今日はこのへんで・・・

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

いやじゃなかったら、また見にきてくださいね。

 

おやすみなさい。

 

↓これ、毎年盆棚に置いてあるろうそくです。

おじさんが準備してるんだそうです。