お盆の間にプチDIY!!

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日からお仕事でした。

5日間お休みをもらえたんですけど、

その間にプチDIY

 

私はルミナスのラックをデスクにしてます。

そのデスクまあ、組み換えは大変ですけど、いろいろ変化させられるので、うちではあちこちに使ってます。

 

でもデスクにするには奥行きが45㎝とちょっと足りないんですよ。

パソコンのモニターとキーボードを置いたら、書き物することができない!!

それはちょっと困るんですよね。

 

なので、パーツを買い足して思い切って組み換えをすることにしました。

まず、

何を使ったかをご紹介しましょう。

 

↓ベース。

 

別売りパーツたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:jirousaburou:20220816230910j:image

まずはいま、ぎゅうぎゅうに入ってるものを全部どかし、バラしていきます。

ポールにスリーブをつけて、棚板を支えるつくりなので、

4か所のスリーブから平行に外した上へ棚板を抜いていきます。

これが五十肩にはきつかったな(笑)。

外そうとソフトハンマーで下からガンガンたたくと、肩に響く。

棚板を支えようと、上に押し上げれば肩が痛むと、始めてしまったことを後悔する痛みでした。

でも始めてしまったら、やり切らないと部屋の中はすごいことになってるし、仕事用のデスクだから、ほんと困る。。

根性入れてやりましたよ。

ノートPCやモニターが載ってる棚板まで外さないと、

私が設置したいスライドシェルフが入らないんですよ。

なので全部どかしながら、棚板を外し、好みの高さにスライドシェルフを設置して、その後、元の高さに普通の棚板を設置していきました。

 

完成図がこちらです。

モニターが乗っかってる棚板の下に、一枚増えてるでしょ?

それを設置したくて、今回こんな大ごとになってたんです。

上のほうのケースや、本はもとの位置に戻しました。

 

f:id:jirousaburou:20220816230950j:image

 

 

※ルミナスのラックの組み換えに絶対必要なもの。

それはソフトハンマーです。

↓これで上のほうの棚板から一枚ずつ4隅を外して上へずらし、抜いていくのです。

スライドシェルフ、いいですよ~

Amazonの口コミを見ると、スライドするときに一緒にラックごと動くとかっていう口コミもありますが、今やどこで地震が起こっても不思議ではないので、

私のは上のほうで突っ張りの転倒防止をつけています。なので、一緒には動きません。

そんなに固くもないので、突っ張りがなくても動かなそうだけどなあ。

 

 

次に、私のキーボード、傾斜がつくように、うらっかわに足を取り付けてあります。

その足がシェルフの金属の間にはまり込まないように、ウッドシートを買ったんですけど、これの幅が合わないんです。

普通の棚板用なので、はまらなくてあたりまえ(笑)。

それを幅を合わせてカットします。

 

今回重宝したのが、こういうの。

まずカットしたいところに定規を当てまっ直ぐ線を引きます。

その上を、カッターでなんどか筋を付けます。

筋がきっちりついたらその線に合わせてノコで切っていきます。

薄い板を着るくらいなら、ちゃんとしたのこぎりは不要です。

カッターと表裏一体のこういうコンパクトなのこぎりを持っていると、

面倒くさくなくていいです。

 

↓カッターで筋を付けたところ。

f:id:jirousaburou:20220816231005j:image

 

 

筋がついたらノコで切っていきます。

端っこをやすり掛けしたら完成です。

ちゃんとスライドシェルフの幅に合いました(o^―^o)ニコ

f:id:jirousaburou:20220816231050j:image

 

おはようございます!!

おはようございます!!

 

さぶろうデス。

お盆休み終わっちゃいました。

今日から通常のお仕事です。

おやすみの間にたくさん仕事きて、たまってないといいいな。。。

とりあえずまた今日から頑張ります。

 

今日は『危険な暑さ』だそうです。

皆さんも熱中症など気を付けながら、頑張ってくださいね。

水分こまめにとってくださいね。

 

でhあ、いってらっしゃい!!

ヤモリ、かわいい!!

こんばんは、さぶろうデス。

 

私は今日まで休みでした。

昨日は朝から実家に行って、

午後からは本家へ、お線香をあげに行き、そのまま集まった親せきでバーベキューをしました。

まあいつも通りのお盆です。

 

夕方から買い出しに行き、お肉や野菜、紙皿とか、飲み物、花火など必要なものを買ったんですけど、

今までは私たちの代(私のいとことか)私の母、おじさん等でお金を出していたんです。

今年は、息子たちが、『これ、足しにして。』と5000円ずつ出してくれました。

ずいぶん気が利く息子に育ってくれたもんです。

とっても嬉しい(o^―^o)ニコ

 

でも、10人以上の材料ですから、とても足りず、そこはもっと大人チームで出しました。

世代交代を母やおじさんは実感してくれたんじゃないかな。

これだけでもいいお盆でした。

 

とっても田舎なので、バーベキューは庭でいくらでもできます。

車も5台停まってても、バーベキューセットを広げたり、花火をするスペースに困らない感じの庭がデフォルトな地域だったりします。

 

縁側を全部開け放ち、テーブルに飲み物とかをセットして、

いい感じに楽しめました。

 

花火も炭で火をつけたりして、お肉を焼きながら、置き花火とかもやったりしました。

f:id:jirousaburou:20220815230721j:image

 

最近の花火って時間短くないですか?

あんなに短かったかな?

f:id:jirousaburou:20220815230802j:image

ドラゴンとかもすぐ終わっちゃって、あれっ?って感じでした。

楽しいんですけどね。

f:id:jirousaburou:20220815231120j:image

そんなこんなで、山の中の家の電気が煌々とついていれば、虫だってなんだって飛んできます。

残念ながら、カブトムシやクワガタなどのスター選手は来ませんでしたけど、

カナブンはいっぱい来て、カナブンを『かわいい』といううちの息子は、とっても興奮してました。

 

別の息子が縁側に座ってるときに、小さいのがちょろっと動いたので、ムカデだったら大変!と思い、よーく見てみたら、ヤモリ!!しかもまだちっちゃいやつです。

 

『ヤモリ!!』

と気づいた瞬間、息子がつかまえて手のひらに乗せました。

ヤモリなんてそうそういないと父は信じてくれませんでした。

f:id:jirousaburou:20220815230746j:image

ヤモリって、おうちをまもってくれてるって聞いたことあります?

『家守』って書くって聞いたことあります。

縁起がいいそうです。

まあ、現実問題、ヤモリのえさになるような虫がい多いから、そのうちに住み着くんでしょうけど、害虫を食べてくれるのなら、大歓迎です。

 

『いじめちゃだめだよ!!』

『うちから追い出しちゃだめだよ!』

これがうちのヤモリを見つけた時のルールです。

 

私マンション住みなんですけど何年か前に階段のところでヤモリを見かけたことがあります。

わぁ!!これはこのマンションラッキーだなあ!なんて思って写真を撮り、息子たちに共有をしました。

息子たちはめいめい、帰ってきてすぐに見に行ったそうですがいなかったということでした。

まあ、足があるんだから同じところにはいないでしょうよ(笑)

 

 

このヤモリ、ニホンヤモリっていうそうです。

絶滅危惧種とまではいかないけど、準絶滅危惧、情報不足等の指定を受けているんだそうです。

私は毎年のように違う場所で見てるから、たくさんいるんだと思ってたんですけどね~

 

 

子供たちがこういう生き物に触れ合う機会がどんどん減ってしまってるのがちょっと寂しいなと思います。

私の息子たちは、本家に行った時の楽しみ方をちゃんとわかっていて、成人した今でも、庭でサッカーしたり、用水路にザリガニがいるか見に行ったり、林の中に桑の木があるからカブトムシがいるか見に行ったりととても忙しそうです(笑)

対していとこの子供は、今中三なんですけどずっとゲームをしていて、充電がなくなると、とっても退屈そうです。

虫も苦手みたいだし。

もったいないですよね。

今の時代ゲームなんてどこでもできます。

大人になってからでもできます。

田舎のこういう体験は子供のうちならではなので、楽しんでほしいなと思います。

 

何はともあれ、昨日のヤモリ、ちゃんと成長して、おじさんたちを守ってほしいなって思います。

10年位生きるらしいので、

また来年、出てきてくれると嬉しいな。

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

いやじゃなかったら、また見にきてくださいね。

 

おやすみなさい。

お盆のこと。

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日は入り盆。

『仏さま(故人)が帰ってくる日』

なんで、お墓参りをして、家の小路の入口のところで迎え火をしないといけないんですけど、我が家はまだ実家には行きません。

 

息子たちに予定を聞いたところ、明日行ってお墓参りをするんだそうです。

ま、今日行っても台風で迎え火できなかったかもしれないけどね。

私が小さいころはお盆って特別で、何が何でも本家に行かないといけない日だったんですけど、じいちゃんが亡くなり、ばあちゃんが亡くなり、そういったしきたりみたいなものをうちの母たちも『そんな時代じゃないし』と諦めたらしく、口うるさく言わなくなりました。

 

そもそも私が仕事人間だったので、お盆は子供たちを実家にあずけて、朝から晩まで仕事をしていたせいかもしれませんね。

 

毎年、盆暮れ正月をそんなこんなで実家で過ごしていた子供たちは、

私よりも、お盆だからおばあちゃんち行ってお墓参り行かなきゃとか、正月はおばあちゃんち行かなきゃ!という気持ちが強いらしいです。

で、お墓参りをする、迎え火をする、集まってどんちゃん騒ぎをする(笑)

これが我が家のお盆。

楽しそうにしてれば、仏さま(故人)も喜ぶだろうってことらしいです。

バーベキューをしたり、花火をしたり、みんなで順番にゲームをしたりするんです。

 

新盆の時は、提灯を用意したりしてお客さんが来たりして、騒いだりはできなかったりしますけどね。

 

去年やおととしはコロナでみんなで集まるのは控えました。

きっとおばあちゃんとか、なんかさみしいな、せっかく帰ってきたのになと思っていたことでしょう。

今年は明日行ってお墓参りとどんちゃん騒ぎをしますよ。

おじいちゃんもおばあちゃんも、そのほかご先祖様たちがきっと待ってる。

 

コロナも心配ではあるけどね。

でも母が言ってた。

孫たちが大きくなって、こういう風に集まれるのを楽しみにしてたんだよ。

コロナ多いから集まるのもやめようってなったら、集まれるようになる前に死んでしまう、と。

だから感染対策を頑張るようにして、集まりたいと。

 

そうだよね。

コロナコロナで自粛しているうちに、うちの母はずいぶん老け込んだ気がします。

まあ年なんですけどね。

いつまでもげんきでいてくれると信じてはいるけど、

なんせ次々病気が流行るので、何とも言えないですよね。

私のほうが早い可能性だってある。

 

なので、みんなで行って楽しんで来ようと思います。

 

混むだろうなあ。。。

明日が混雑のピークって言ってるもんね。

でも、行ってお線香あげてきます。

 

明日は朝早めなので、今日はこのへんで・・・

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

いやじゃなかったら、また見にきてくださいね。

 

おやすみなさい。

 

↓これ、毎年盆棚に置いてあるろうそくです。

おじさんが準備してるんだそうです。

 

 

 

おはようございます!!

おはようございます!!

さぶろうデス。

 

昨日はおはようございますしたつもりでしてませんでした(笑)

ヤダヤダ。

やろうとしてたことすぐ忘れちゃいます。

 

お盆休みどのようにお過ごしですか。

今日もお仕事の方、きっとたくさんいますね。

お店とか普通にやってるし。

よろしくお願いします。

台風来るらしいんで、影響がないことを祈ります。

 

今日も一日元気に頑張りましょう!!

ゆっくりできる方はビデオ見たりとか、本読んだりとか、子供とゲームしたりとか、

楽しんじゃいましょう!!

 

www.amazon.co.jp

 

 

ちなみに私は、

今日は『信長協奏曲』一気見します!!

 

 

 

革製品を手入れしました。

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日はお気に入りの皮のバッグと、エンジニアブーツのお手入れをしました。

先日玄関でブーツがしまってあるところを見てみたら、

ブーツにカビが!!

革製品なんで、少しほっておくとカビ生えてしまうのはつきもの。

 

でもこれ以上ひどくならないうちに手入れをしなくちゃ!!と、

今日、やりました。

 

革のバッグは、大きさ、形色すべてが気に入って、色違いでまた同じ形のを買ってしまったくらい気に入ったものなんです。

f:id:jirousaburou:20220812231034j:image

 

 

エンジニアブーツは、REDWINGなんで一生ものです。

かっこいいんですよ!!ジーンズにも合うし、フレアスカ―トとかにも合います。

 

ソールが減ったら、メンテナンスに出せばきれいにしてもらえたり、アフターケアもばっちりなんです。

大のお気に入りです。

 

私はブーツ大好きなので、ほかにも、ティンバを二足持ってます。

これは、きょうの革の手入れの方法じゃダメなんで、また違うお手入れ方法なんで、今日はやりません。

 

 

※↓今年はなんだかいつもよりひどい!!かわいそうに・・・こんななっちゃって。。

f:id:jirousaburou:20220812230932j:image

 

まず、天日に干します。

日中の紫外線多い時間帯がいいみたいなので、いつも日中お日様の光に当てます。

 

3時ごろ、うちの中に回収して本格的にお手入れ開始です。

 

※まず重曹で拭きます。

水に重曹を入れただけのいわゆる『重曹水』です。

f:id:jirousaburou:20220812231106j:image

 

汚れてもいいタオルや雑巾などに含ませて、拭いていきます。

これだけでもだいぶきれいになりました。

 

f:id:jirousaburou:20220812230955j:image

 

エンジニアブーツも、右と左でこんなに違います。

まだ重曹水で拭いただけ。

 

f:id:jirousaburou:20220812231140j:image

 

重曹で拭いただけだと、表面の感じがつやとかが全くなくなってしまうので、

次は保湿です。

 

お酢とオリーブオイル!!

1:1で混ぜ合わせてください。

それをまた、汚れてもいいタオルや雑巾につけて、少しなじませて、表面を拭いていきます。

これを塗りすぎるとまたカビが生えるので、べちゃべちゃに塗らないようにします。

薄ーく。薄ーく。

f:id:jirousaburou:20220812231155j:image

 

 

※↓こんな感じです。

つけすぎ厳禁。

f:id:jirousaburou:20220812231212j:image

 

次!!

乾いたタオルや雑巾でからぶきして、余分な油分をふき取ります。

これ重要です。

 

f:id:jirousaburou:20220812231224j:image

べちゃべちゃしてないです。

バッグはつやつやに戻りました(o^―^o)ニコ

 

f:id:jirousaburou:20220812231231j:image

 

全部とってもきれいになりました!!大満足(o^―^o)ニコ

このお盆の間に、ネイビーのほうのバッグで実家に行ってきます(o^―^o)ニコ

 

私はいつも靴クリームとか革製品用のお手入れきっとわざわざ買いません。

使い切れないから。

特別なクリームとかなくても身近なものでちゃんとお手入れできるんですよ。

私が考えたわけではないので、考え付いた人はほんとすごいと思ってます。

 

ちょろっと写真に写ってる重曹は、コチラ。

これまた便利!!レンジの中とか、IH クッキングヒーターのガラストップとかもこれ。

 

なんども写真に写ってる拭き上げとかに使ってるのはコチラ。

力入れて拭いても破れないし、何度も洗って、絞って使えます。

吸収もいいです。汚れたらすぐ捨てられます。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

 

今日のラピュタ、見ました?

バルス、唱えました?

 

 

私は、ジブリなら『紅の豚

 

 

 

ディズニーなら『ライオンキング』

 

と、『ベイマックス

 

 

を推します。

コレ大雪降った時に夜中に私が作ったベイマックスの雪だるまです(笑)

このくらい好き。

f:id:jirousaburou:20220812235441j:image

 

自室のデスクのチェアのカスシリンダー交換してみた

こんばんは、さぶろうデス。

 

私はいつも自室のデスクのところで仕事をしています。

ゲーミングチェアを置いてあります。

 

その椅子が、ふーっとかってに座面が下がるようになってしましました。

とても仕事しづらい。

だってキーボードを置いてある高さと合わなくなってしまうから。

それに、ふーっといつの間にか低くなるんですよ。

なんか変な錯覚を起こすんです。

あれ?なんか揺れてるのかな?

私は貧血なので、なんか普段からめまいとかしたりするんですよ。

だから少し感覚が違うとあれ?貧血の発作が出たかな?と心配になります。

でも違いました。

人間の間隔ってすごいんですよ。

ほんの少しずつ下がる椅子のほんとにほんのちょっとの高さの違いをちゃんと感じ取れるんです。

そんなこんなでほんとに困ってた椅子の、

ガスシリンダーを今日交換しましたよ!!

 

↓こんなふうに、椅子の足の部分だけで売ってるんですよ。

規格はざっと確認しないとだめですね。

でもだいたいそんなに違いはないらしいです。

高さはいろいろあるので、自分の好みのものを選んで買ったほうがいいです。

お値段はピンキリですがだいたいが2000円~4000円くらいです。

 

 

届きました!!

f:id:jirousaburou:20220811112432j:image

 

↓こんなものです。

f:id:jirousaburou:20220811112439j:image

 

イスの下の部分をバラしていきます。

 

f:id:jirousaburou:20220811112508j:image

 

この足の部分、さしてあるだけなのは覚えていました。

ハンマーで椅子の座面の裏側をガンガンってやったら、外れました。

f:id:jirousaburou:20220811112514j:image

 

下の刺さっている部分を、ひっくり返して、裏側からまたハンマーでガンガンやります。

もうシリンダーとしては使えないものですから、ソフトハンマーではなく、金づちで思い切ってガンガンやったほうが騒音の時間は短くて済みます。

※長年支えてもらっていたために、がっちりはまり込んでて、ソフトハンマーでいくらたたいても取れなかったというのもありますけどね。

f:id:jirousaburou:20220811112541j:image

 

外れました!!( ´Д`)=3 フゥ

じゃ、外れたので、新しいのをはめ込みます。

これもまた差すだけ。

f:id:jirousaburou:20220811112547j:image

 

上の部分を差し込んで、完成です!!

※これでちゃんと同じ高さで画面を見ることができます(o^―^o)ニコ

ほかにも緩んでたビスを締めなおして終了です。

f:id:jirousaburou:20220811112618j:image

 

作業自体は難しいことはないです。

ちょっと力が要る感じですけどね。

 

こういう作業好きです。

皆さんももしこんなことになって、買い替えを考えた時には、やってみてくださいね。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

いやじゃなかったら、また見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。