自室をスマートホーム化したい!!

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日は私の欲望の話(笑)

※あ、願望かもしれないww

 

私は、職業訓練校でIOT(モノのインターネット) の勉強をしました。

ExcelやWordなどのソフトウェアのほうではなく、ハードウェア、

つまりはアレクサで動く、テレビや、ルンバ、アプリなど機械そのものを動かすプログラムのほうです。

※もっと具体的に言うと、このスイッチが押されたらこれが動く、とか光るとかを機械におぼえこませていくという勉強をしました。

 

なぜ私が機械の勉強をしたかったかというとパトレイバーのレイバーや、攻殻機動隊に出てくる、タチコマにすごく憧れたからです。

アトムやドラえもんまで行くと、スペックが高すぎて、あこがれは持たないんですよ。

大好きですけどね、ドラえもんも、アトムも。

 

『機械で機械を制御する』これがいま、お手軽にできる時代になりました。

 

うちにはアレクサが2台あります。

リビングと、自室。

NatureRemo(スマートリモコン)もあります。

以前は、Remoでテレビも、エアコンも、電気もコントロールできるようにしてありました。

それこそ、私が半径50M圏内に入ると全部つくように設定してありました。

 

でも、うちに住んでるのは私だけじゃないんですよ。

私のほかに、夫と息子がいます。

私の設定の仕方が悪かったのか、Remoは『テレビをつける』とか『テレビを消す』といった操作ではなく、スイッチのOn.OFFをする感じだったので、息子がテレビを見てるときに私が外から帰ってきて、半径50Ꮇ圏内に入ると、テレビは容赦なく消える、電気も消える。

私がアレクサを使ってテレビを消す⇨夫がリモコンを操作してもテレビがつかない

私がアレクサを使って照明を消す⇨息子がスイッチを押しても照明がつかない

という問題が毎日のように起こりました。

※うちの家族は私以外にそういうものに興味がないので、息子はそのうちに慣れて、アレクサに電気つけてと声をかけるようになりましたが、夫は全くそんなことはしませんでした。

なので、リビングのNatureRemoは切ることにしたんです。

 

家族の理解って大事ですよね(笑)

現在はリビングのアレクサは、買い物メモや、Amazonからの通知、計算や、タイマー、調べもの等に対応するのみとなっています。

 

なので私の自室に先日2台目のアレクサを入れて、現在はデジタルフォトフレームとスピーカーとして使用中です。

ホーム画面でお天気が表示されるのもなかなか便利ですよ。

デジタルフォトフレームでは、私がここ何年かで滑りに行ったゲレンデの写真とか、冬に生まれた孫の写真などが表示されてます。

毎日アレクサにお願いするのは、

『アレクサ、BUMP OF CHICKENの新曲をかけて』です。

クロノスタシス~新しい順にどんどん曲をかけてくれます。

 

私の部屋なら、私一人だから、どんなにスマートホーム化したっていいじゃん!

ある意味DIY!!

と思っていたので、そろそろ始めようかな、と。

 

カーテン

SwitchBot カーテン 自動 開閉 スイッチボット - Alexa Google Home IFTTT イフト Siri LINE Clovaに対応 スマートホーム 遠隔操作 取付簡単 ソーラーパネルで充電可能 U型/角型レールに対応 8Kgまで対応

今はiPhoneのアラームで起きますが、カーテンを開けてくれたら素敵なんじゃないでしょうか!

 

↓部屋の照明の制御にはこれ!!

SwitchBot スイッチボット スイッチ ボタンに適用 指ロボット スマートホーム ワイヤレス タイマー スマホで遠隔操作 Alexa, Google Home, Siri, IFTTTなどに対応(ハブ必要)

 

↓デスク周りの家電にはこれ!!

デスクライトや、パソコンのモニターなど。

Amazon純正 スマートプラグ (Works with Alexa認定)

 

↓そしてそれらを制御するのが、アレクサとこれ!

エアコンはこれで制御できるはず。

Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応

 

↓アレクサ ※現在自室で活躍中

Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、ディープシーブルー

 

 

 

NatureRemoをハブにして、SwitchBotたちを制御する。

タイマーや、音声入力などで自動化!!

楽しそう!!今からワクワクします!!

朝になったら、カーテンは自動であく。

『アレクサ、おはよう』

と声をかけると、アレクサが部屋の電気をつけたりパソコンのモニターを入れたり

する。

※温度設定とかするとエアコンも自動で入るはず。

『アレクサ、おやすみ』

と声をかけると、全部消す。

便利そう!!設定とか楽しそう!!

 

夏くらいまでに徐々にスマートホーム化!!

成功したらその都度報告します。

 

いやじゃなかったらまた読みに来てくださいね(o^―^o)ニコ

 

 

 

母の日で考えてみる

こんばんは、さぶろうデス。

 

先日の日曜日は母の日でした。

私はまだ母に何もしてあげてません。

が、私も母なので、息子にはもらえました。

うれしいですよね💛

子供は三人いて、それぞれにいろいろ考えて、用意してくれるのですが、

今日は一番下の子にもらったものだけを紹介しますね。

 

毎年息子はあれこれめちゃめちゃ考えて、私の喜ぶものをくれます。

もうネタ切れなんだけど!とかとも言ってますが、それでもいろいろ考えてくれるのがうれしい(o^―^o)ニコ

 

【今までもらったもの】

ネスカフェバリスタ

これはほんとに重宝してます。

今私は在宅で仕事をしているので、好きな時にボタン一つでコーヒーを入れてくれるバリスタは欠かせないものになっています。

この色なんですが、うちはリビングの家具の色を黒、こげ茶、白に限定しているので、とてもマッチしてます♪

 

ソーダストリーム

ヤマダ電機に行ったときに売っているのを見つけて、いいな、買おうかな?と思ったのですが、やめたんですよ。

その日の晩にはい、これ母の日・・・って持ってきてくれた時は本当にびっくりしました。

毎晩ご飯の時にそれまではファンタとかをねだられて買っていたんですけど、これを買ってからは、ドリンク用黒酢やレモン果汁などで前よりヘルシーになりました。

私は焼酎を炭酸割にするときにも使います。

ガスを購入する際の手間があるけどこれも欠かせないものになってます。

★ドクターエア 3Dアイマジック

仕事でパソコンを使う、休みの日はゲームをしたり、ずっとアニメを一日中アマプラやネトフリで見てたり。なんか、目が疲れることが好きだから・・・と選んでくれました。これ、マッサージだけじゃなく、ホカホカしたり、鳥のさえずりが聞こえたりするんですよ!すごいですよね。こめかみのあたりからぎゅーっと!ギューッと!

眼精疲労の時はこれを一日の終わりに使います。

★人をダメにするクッション

もちろんyogiboなんて高級品じゃありません(笑)

でも毎日夜遅くまで働いて、休みの日はソファから一歩も動かない私をねぎらうために選んでくれました。

今やベッドで抱き枕になったり、寝かしつけるときの寄りかかりクッションになったりと大活躍です。

ファイナルファンタジー7リメイク

ゲーム好きの私に選んでくれました。

私はドラクエ派なんですよ。だからゲーム大好きなくせにFFはやったことがなくてねー

なんて言ってたら、やってみれば?と買ってくれました。

途中まではやりましたが、うちのプレ4、この息子とは違う息子からのレンタル品だっ

たんです・・・ハードを返却しなければならず、まだ途中。。。 

★日本酒(獺祭飲み比べセット)

日本酒が好きな私。前職を退職するときに、獺祭をくれた人がいたんです。

テンション上がっちゃうじゃないですか♪それを覚えていたらしく、三つ入ってても俺には何が違うのかわからないけど・・・と言いながらくれました(o^―^o)ニコ

磨き二割三分はさすがにおいしかった!

★日本酒(初孫)

日本酒が好きな私に、もうすぐおばあちゃんになるからと買ってくれました

嫁の出産予定は冬だったので、それまで開けずにとっておいて、ちゃんとおばあちゃんになってから開けました(笑)

★三角クッション(足枕)

毎晩「脚がむくむんだよね」とマッサージをしていた私への心遣い(笑)

介護用ってあたりは見なかったことに(笑)

脚だけじゃなくて、ぜんそくで咳が出やすい私には普通に枕としても役に立ってます

 

と、去年までにもらったものを紹介してきました。

どれもほんとに一生懸命考えてくれたんだなっていうのがよくわかるので、本当に大事な宝物です。

※おなかに入ってしまったものはとっておけませんでしたがww

 

【今年は!!】

クレームブリュレ!!

冷凍で届きました。

今日、一個解凍して食べました。すっごい甘くておいしかった(o^―^o)ニコ

私と息子は晩御飯の買い物も割と一緒に行きます。

一通り材料を買った後で、プリンコーナーに行き、それぞれの好きなプリンを買うというのがお決まりコースです。息子はプッチンプリン系、私は焼きプリン系が好きなんです。

表面が焼いてあるカタラーナならおいしいんじゃないか?と思ったらしいです。

ほんとにおいしかったです。こんなに贅沢なスイーツは私は初めて食べましたよ

 

母の日、プレゼントが云々じゃないと私は思ってはいますが、これだけ母のことを考えてくれて、喜ぶものをくれると、ほんとにうれしいですよね。

子育て頑張ってきてよかったと素直に思います。

 

【娘として48年生、母として28年生】

そしてまだ今年母にあげていない私は、決めました。

母にAmazon echoshow5をあげようと!

 

 

うちにアレクサが2台あるんですけど来るたびに楽しそうに母はアレクサに話しかけます

なので、母にもアレクサを買ってあげよう!楽しませてあげよう!

そう決めました。

ちょっと遅くなっちゃったけど、お母さん、待っててね!

 

今子育てがつらい方、いると思います。

でもなんでも楽しんだもの勝ちです。

今は情報が豊富すぎて、うちの子は何でよその子と違うんだろう?って思ってしまうみたいです。実際うちのお嫁ちゃんがいまそうです。

でもね、子育てに正解なんてなくて、子供一人一人違くて、同じ子なんていなくて、子供にとっての親は自分しかいないです。

子供は一分一秒で成長します。泣くのに昨日と同じ理由なんてないです。

何かまた覚えたことがあって、それとの違いで泣くんだと思います。

泣くのは成長してるからだ、と私は思うようにしてきました。

今、孫を面倒見るときにも、それは思います。昨日よりいろいろわかってきてるから泣くんだろうな・・・と。泣けば抱っこしてもらえる、とかね。言葉をまだ使えないから、伝える手段として泣く。

だからね楽しみましょ!!

いつかいい思い出といい友達になります。

 

きっとね(o^―^o)ニコ

 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン選んでみよう①

こんばんは、さぶろうデス。

皆さんは自分のパソコンのこと、どのくらい知ってますか?

使い心地、満足してますか?

どうやって選びましたか?何を重視しましたか?

 

今日はそんな感じのお話をしようと思います。

 

選ぶ時のポイント

①どんなふうに使いたいか

 持ち運びたい(外出とは限りません。自室⇔リビングとかも含みます)

 ★運ばない、ゲームとか動画とかとにかくがっつり使いたい

 

いろんなポイントがあるとは思いますが、分岐点はこの2つだと思いますね。

私は『がっつり使いたい』が一番のポイントでした。

 

【4代目購入を決意】

最初のパソコンを買ってから、先日まで使っていたパソコンで3代目。

立ち上がりが遅い!

学校でプログラミングを習って、うちでやろうと思っても、とにかくくるくるしてて進まない。

処理落ちもする。

切り替えも遅い!

イライラしちゃう感じですよ。

タイピングのスピードに入力速度がついてこないんですよ。

※私クラスでも入力遅かったのに(笑)

こんなじゃ勉強したくてもできない!!

買おう!

でも転職したばかりでお給料も安いから高いのかえない!!

お高いメーカーのものじゃなくてもいいか!

自分で使い勝手のよさそうなのをきちんと選ぼう!

これがきっかけで、もう一度テキストを読み返したり、調べたりしたんです。

今のイライラポイントを解消できるパソコンをきちんと選ぼう!!

 

 

 

【イライラを解消するために

        イライラポイントを書き出す】

それが前記した

立ち上がりが遅い!

くるくるしてて進まない。

切り替えも遅い!

タイピングのスピードに入力速度がついてこない。

これ全部、総合すると『処理速度が遅い』ってことなんです。

 

【コンピュータ(パソコン、スマホなど)

                の仕組みを知る】

※以下は学校で習ったコンピュータの仕組みです。

入力機能…マウス、キーボードなど

出力機能…ディスプレイ、プリンター、スピーカーなど

記憶機能…【メインメモリ】コンピュータの作業スペース的なもの

      ※メモリとは言うが、データの保存はあくまでも一時的なもので、

       電源を切ると消える。

     【ストレージ】HDD、SSDなどデータを保存しておけるところ。

      ※似たような役割をするのが、メモリーカードUSBメモリ

演算機能…【CPU】プログラムの実行

制御機能…【CPU】ほかの装置へ指示を出す

 

 

ネットでも調べました。

調べていた中で、一番わかりやすかったのが、

『CPUは料理人で、メモリ(メインメモリ)は調理場です』

という説明でした。

※どんな優れた料理人でも、調理場が狭かったら効率よくおいしいものを作れないよね

という注釈付きでした。

なるほど!!!!

じゃあ私はとにかく処理速度が今よりも早いのが欲しいわけだから、今のパソコンよりもCPUやメモリの機能がいいものを選べばいいわけだね!!

 

選ぶといってもなーとぐるぐるしてた思考回路が、ぴーっとレールがひかれたようにすっきりとしてきました。

 

 

【じゃWindowsって何?】

オペレーティングシステム(OS)です。

コンピュータを動かすためのソフトウェア。

人間がコンピュータを扱いやすくしてくれてます。

CPUに直接処理を実行させるためにはマシン語やルールを覚えないといけないですから。

それを日本語とかで制御できるようにしてくれてるのがOSです。

わかりやすい仲間として、iosiPhone)やandroidがあります。もっとあるけどね。

※説明へたくそかもしれませんが、専門用語に頼らないようにしてるので、ご容赦ください。

 

 

【じゃ、ExcelやWordは?】

アプリです。OSの中で、さらに目的に合わせて処理が簡単にできるように作られてます。

Edgeやchromeもアプリ。スマホのPaypayやクックパッドもアプリ。

 

一通り仕組みを書き連ねたところで、今日は終わり。

明日もお仕事だからもう寝ないとね。

 

次にパソコンの記事書くときはCPUのことを掘り下げてみます・

いやじゃなかったらまた読みに来てね。

 

私の転職のこと※職業訓練校編その1

こんばんは、さぶろうデス。

今日はいよいよ職業訓練校のことを書きます。

結論的に言うと、『行ってよかった!!!』

 

ハローワークで私が紹介してもらった職業訓練校(通称:ポリテクセンター)

正式名称を

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構

というそうです。

ふつーに学校と言ってたから、正式名称を覚えないうちに修了いたしました(笑)

このブログでも学校と言わせていただきますね(o^―^o)ニコ

 

ちゃんと学校です。

見学・説明会があり

入試のような適性試験・面接があり

日直が号令をかけ、出欠を取り、掃除当番があり・・・

出席率によって終了証をもらえるかもらえないかが決まる。

毎日学校です。

カレンダー通り。

※私は、週に2日とかかなって勝手に思ってたので、ここに一番びっくりしました。

学科(コース)によって期間が違います。※私が行ったのは6か月コース。

 

雇用支援機構なので、就活に関しては休み扱いにならないんですよ。

就活に行った企業の証明書が必要ですけど。

 

【合格通知をもらったら】

試験に通って、合格通知をもらったら、入所するにあたっての手続きはいろいろあります。

ハローワークへの訓練校入校の手続き

入所手続き書類の郵送※結構シビアな期限付き

入所説明会※スーツで

教材の代金の振り込み※忘れちゃったけどそんなに高くなかった気がします。

テキスト代の振り込み※学科によって違いますが、私は1万円くらいでした

条件がありますけど、人によっては交通費も支給されるのでその手続き

そんなところだったかな?

 

【入所して、一番「良かった!!」と思ったトコロ】

就活のサポートをしてくれます。

履歴書の書き方

※私は就活に関して、無知にも等しかったんですよ。

なんせフリーター⇨主婦⇨アルバイトからの社員登用で●●年(笑)

でもどうせ働くなら次も正社員がいい!!なんて思い直しちゃったものだから、就活をしなきゃいけない。

履歴書は書きましたよ。学校に入るときも、つなぎでアルバイトをした時も。

でもいざ学校で就活アドバイザーのレクチャーを受けて書いてみたら、全然違うものになったんですよ!!これはもうほんとに驚いた!

嘘は書いてませんよ?ちゃんと真実のみを書いてるのに、まったくの別物に!

職務経歴書の書き方

職務経歴書なんて、一度も書いたことがなかった。

どうすればいいかわからない!!

それをネタ集めのところから教えてくれて、添削してくれて、受ける企業によってケースバイケースのアドバイスをしてくれました。

これも、最初と最後のほうでは格段に差がありました。

面接の練習

何度か前職でのキャリアアップの時に上司が面接の練習してくれましたけど、中身が違った!!

身だしなみのチェックや、受け答えのテンションや目線、話すスピード、細かく見てくれました。

 

以上のことだけでも私は感謝感謝感謝!でした。

 

面接のサポート

今やリモート面接の時代です。しかも私が行ってた学校はIT系だったので、リモートでの面接、履歴書は郵送ではなく、メールで送ってくださいが主流でした。

そんなのが得意な人ばかりではない。

おうちにそんな環境がある人ばかりでもない。

そこを学校側がサポートしてくれました。

機器の貸し出し、空き教室を貸してくれて、学校でリモート面接を受けさせてもらえました。

 

【目的はあくまでも就職】

学校ですが、あくまでも働き口を見つけるために私たちは通います。

なので、就活が一番。

採用通知をもらって、企業がすぐにでも!と望むなら、途中退所をして働いてもいいんですよ。

普通の学校とかだと、最後までみんな揃って勉強!が目標だったりするじゃないですか。

違いました。

早く就職先を決めて、修了式までにみんないなくなってほしい、が先生の口癖でした(笑)

私は、採用をいただいたものの、初出勤が終了式の次の月からだったので、最後までいましたよww

 

以上が訓練校の概要です。

 

職業訓練校編その1にしちゃったから、そのうちその2をやるかもね(笑)

 

 

↓↓↓学校まで遠かったので、いつも聞きながら行ってた。メインはBUMP、たまに米津、たまにchara

 

SWEET

SWEET

Amazon

 

 

 

いやじゃなかったら、また読みに来てください。

 

 

今日はGWに一気に見たハガレンの話

こんばんは、さぶろうデス。

GWに私は孫の面倒を見ながらずっとTVをつけっぱなしにして、

鋼の錬金術師』を一気に見ました。

 

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHMIST

全64話

2009年~2010年

Fullmetal Alchemist Brotherhood-Complete Series [Blu-ray] [Import]

 

最初は『暗い話だなあ』くらいの感想でした。

でも話が続いてくうちに、

エドとアルの諦めない精神が本当に格好よく見えるようになって。

行き詰った時にエドが見せる、『考えろ、考えろ、思考を止めるな』が本当に沁みてくるようになって。

 

【実生活にて】

私は前職では、『通常通りにやったらできそうにないこと』をどうにかできるように考える、実行する。

周りに、できることを示す的な役割も担っていました。

それが、本当に無理難題で、方法が思いつかなくて、つらいこともありました。

そんなときに頭の中に出てくるのがこの兄弟なんですよ(笑)

頭の中で『思考を止めるな』って言ってるんです。

考えるのやめられないですよね(笑)

こうしたらできるかな?

ずっと考えてました。ご飯食べてる時も。

見かたを変えて。ひっくり返したり。逆転の発想とか。

ほんとにきついこともあった。

でも、あ!これなら!って思いついた時にはほんとに気持ちいい。

それを上司にプレゼンしに行って、あ、なるほどね?やろう!って言ってもらえて、実行するための準備、実行してるときに記録をとったり、動き出せたときには本当に楽しくなる。

エドとアルに植え付けられた中毒症状のようなもんです(笑)

 

【数ある名言の中でも。。。】

エドが何回か言ってるセリフの中に、すごくかっこいいのがあるんですよ。

『立てよド三流!俺たちとお前との格の違いを見せてやる!!』

格言的な重みはないんだけど、すごくかっこいいんですよー。

格言的な重みがあるとすれば、

『立って歩け、前へ進め』かな?

アルの

『不自由であることと不幸であることはイコールじゃない』

あたりかな?

重みはなくてもかっこいいセリフが本当に多い。

生きざまがかっこいい!!

オリヴィエやイズミ、本当に強くてかっこいい。

敵であるホムンクルスでさえも、死にざまがかっこいい。

一人一人が信念を持っていて、自分の正義のためには絶対曲げない。

そんな暑苦しい人、今はいないじゃないですか。

 

【どこがそんなに大好きなのかと改めて聞かれてもなあ】

錬金術がすごいとか、そういうのは割とどうでもいい。

ぽきっと折れそうになる自分を奮い立たせてくれるこの作品が私は大好きです。

たとえ子供に『何回見んの?』とか『そんなに面白い?』と言われようとも何度でも見ます。

人生の教科書といっても過言ではないかもしれない。

そのくらいの作品です。

一回じゃわからないと思う。すごく内容が重いから。

二回、できれば三回以上見てほしい。

もちろん全員が私と同じ感想を持つとは思ってないけど、

同じような気持ちを持つ人が一人でも多く増えるといいなと思ってます。

 

 

賛否分かれますが、前回の実写版も私は好きです。

ラスト役を演じた松雪泰子さん。ほんとに妖艶だった。

短く収めるためにこんな風になってるのかな?

的なところもありましたが、私は許容範囲内です。

 

次の映画も見に行きます。

楽しめるといいな。

鋼の錬金術師

鋼の錬金術師

 

 

いやじゃなかったら、また来てくださいね。

ではでは~。

 

 

GW終わり。

こんばんは、さぶろうデス。

 

世の中には10連休なんて企業もあったらしいですねえ。

私は6日に一日すでに働いていますので、7連休でした。

 

【おととしまでのGW】※退職したのは昨年3月

前職は、販売業だったので、こういった連休はむしろ書き入れ時で、シフト制の私たちは、曜日で公休が固定されていたので通常運転でした。

子供が小さいうちから働いていたので、こういった連休には、保育所もお休みでしたから、実家のおばあちゃんちに子供を預けて働いていました。

うちに帰っても子供はいないので、『何時まででも働けますよ』の一年に何度かのご奉仕週間だなんて思っていました。

そんな子供たち、今や全員二十歳を超えて社会人なのですが、いまだに盆、暮、正月、GWはおばあちゃんちに一日は絶対行かなくちゃと思っているようです。

今年はいつ行くの?泊まるの?なんて兄弟で話をしているのを聞いて、おばあちゃん喜ぶだろうななんて、おととしまでは思ってました。

 

【転職によって実現したかった事】

※これ、就活の面接で聞かれることありますよ。

私が転職を決めた理由は、

『やってみたい仕事をしたい』

が一番の理由ですが、ほかにも、

『家族に毎日ご飯をちゃんと作ってあげたい』

『カレンダー通りの勤務形態のところに入って、家族と一緒に過ごす時間を作りたい』

というのもありました。

今年、GWがカレンダー通りの休みが取れて、子供たちと予定を合わせて、孫もつれて実家には行ってきました。

なんか新鮮でした。

実家に行ったのは一日だけでしたが、おじさんのうちにも顔を出したりして、何気に充実した一日になりました。

 

前職では、GW休みをとれない代わりに、違うところで一週間とか有休を使って休めてましたが、家族と予定を合わせられない、友達も仕事でしたので、結局、うちにいて何もする気にもならず、ゴロゴロして終わる的な休暇になってしまっていました。

今年が去年と圧倒的に違うのは『孫がいること』なのですが、今の私の生活は去年とは全く別物です。

現在、在宅で仕事をしているので、家のことをする時間をきちんととれています。

通勤時間がないので、

洗濯機を回す

掃除機をかける(といってもルンバ)

水拭きをする(これもブラーバ)

残業をしたとしてもご飯は毎日作ってあげられる

こういったことを毎日できるから週末に溜まってなくて、孫と遊べる。

すごくないですか?

フルタイムで働いてる同世代の方たくさんいると思いますが、難儀してることたくさんあると思うんですよ。

私の性格だから、仕事にのめりこんだら、また優先順位は変わるとは思います。

でも、仕事を変えると決意した時の理由をいま検証できる環境にできたことは私の中で大きいです。

 

 

【ことしのGW】

GW中は、お嫁ちゃんが毎日のように孫を連れて来てくれました。

『出かけたいので見ててもらえませんか』でしたけどね(笑)

それでも、家族と一緒に過ごす時間が取れてることには変わりないですよね?

とっても嬉しかったんですよ。

午前中に洗濯、掃除は済ませて、午後からは孫の面倒見ながら、『鋼の錬金術師』を見る。

鋼の錬金術師

孫がお眠で寝かしつけに成功したら一緒に寝ちゃう。

すごく充実でした。

思い切って仕事を変えてよかった。

 

 

【さいごに】

何かをしたわけじゃないけど、私のGW、楽しみました!!

連休バンザイ!!

明日からまた頑張ります!

PATLABOR

こんばんは、さぶろうデス。

今日は私の好きなアニメ(PATLABOR)の話をしようかな。

 

皆さんには、人生を変えた作品はありますか?

 

もともとアニメは大好きでした。

幼稚園のころに見たゴッドマーズとかベルサイユのばらとか、小学生になってからのウイングマンとかドラゴンボールとか、ゲゲゲの鬼太郎とか。中学生の時の聖闘士星矢

マクロスや、ガンダムももちろん見ました。

 

パトレイバーとの出会い】

中学生の時に、パトレイバーが初めて映画化されたんですよ。

機動警察パトレイバー 劇場版

それまでの私は、テレビで放送していれば見る、程度なアニメ好き。

パトレイバーの存在を知った時に、ものすごい衝撃でしたね。

アニメ映画のCMをTVで放映してる。

チケマガとかいう、紙じゃない映画のチケットを発行してる。

TVアニメじゃないOVAシリーズとかが先行。

サンデーで連載してる。

全部が驚きでした。

 

 

【アニメを見てみてびっくり】

それまでのアニメは、変身しました。ロボットが空飛びました。主人公が無茶苦茶強かった。

それのどれもがない。

空飛ばない、主人公は普通の女の子、ロボット、バッテリー切れおこすし。

専門用語たくさんで、なんかすごく難しいこと言ってるし。

なんかこう、『夢』が詰まりに詰まった、子供の憧れ的なそんな要素がなかったんですよ。

その代わり、”少し先の、自分たちの世界にもあり得る”という信じてもいいかもしれない夢を私はあの時持ったんだと思う。

パソコン、サーバー、ケーブル、オペレーションシステム、移動電話などなど

今ではあの時パトレイバーで描かれていたものよりももっと高度な、小型化もされた、精度の高いものであふれているんですよ。

もちろんあの時ああいうものを開発し、使っていた人がいたからこそ生まれる世界観なんでしょうけど、

『未来は、ドラえもんにはならないけど、パトレイバーにはなりそうだな』というのがその時の私の感想です。

 

 

 

【実物大アルフォンス】

何年か前に、パトレイバーの実写版が真野恵里菜さん主演で映画化されました。

その時のイベントで、アルフォンスをレイバーキャリアで起こすっていうデッキアップイベントを、警視庁の前でやったんですよ。

どれほど感動したことか!!

アルフォンスが、警視庁の前でデッキアップ!!

この感動伝わりますかね?警視庁の前で、というのが一番のポイントです。

ファンには、全身が震えるほどの感動なんです。

ガンダムファンの皆様は、お台場のユニコーンガンダムが光ると、鳥肌立ちませんか?

たぶん同じ感じです。

iPadで動画を撮り、何度も何度も見ました。

息子たちにも何度も説明しながら見せました。

※息子たちはパトレイバーには興味ないので理解は得られませんでしたが(笑)

息子が友達と遊んでいるときに、近くをキャリアに乗せられたアルフォンスが通った時には、写メを送ってくれました。これ好きだって言ってたやつだよね?というメッセージと一緒に。共有しといてよかった(笑)

 

 

【4DX】

最近の映画館には、4DXっていう設備があって、よりリアルに映画を楽しめるんですよ。

コロナによって外出自粛要請とかが出始めたころに、映画は密室だから、とかいう理由で、いろんな映画が興業が延期になった時がありましたよね?

その時に、パトレイバーの映画の一作目が4DX上映されたんですよ!!

しかも職場のすぐ近くで!

しかも劇場版ポスターは、高田明美さん!!

始まる前からドキドキでした。

だって、レイバーの動きに合わせてイスが動くんです!!

野明がアルフォンスに乗ってるときはこんなに揺れる!っていう実感が得られるってすごくないですか?

船が揺れる、嵐が来る、もうその時に自分がいた気になれる。

涙が出るほどの感動です。

何度も見に行きました。

 

 

 

【話は尽きないので、強制的に終わり】

作品の内容にはほとんど触れてませんが、私がどれほどハマったかは伝わりましたかね?

皆さんドン引きですかね?

でもこの作品の影響で、私は“機械”に興味を持ち、つなぎを着るような趣味を持ち、

ITへの転職を目標とするくらいの影響を受けました。

遊馬や、シゲさんの話が理解できるように、これからも頑張らなくては!!とも思っています。

 

皆さんには、人生を変えた作品はありますか?

私にとって、パトレイバーがそれだと思っています。

皆さんが私と同じように感じるとは思ってはいませんが、興味を持ったら、見てみてくださいね。