ドキドキ継続決定!※おかずレシピ(笑)あり

こんばんは、さぶろうデス。

今日は朝からちょこちょこ書き溜めました。

 

今日は昨日言った通り、健康診断です。

一応昨日は晩酌を控えました🤣意味ないだろうけど。

晩ごはんを食べてから、すでに12時間経ちましたから、お腹ペコペコです。

 

大きな病院の、健康診断センターなので、たくさんの人がいます。

まだドキドキ中です。

 

問診して採血!!

一番最初に採血!

毎年3本でも驚いていたのに、今年は初めてのクリニックだからかな?

5本!!

5本ってどんだけ?

痛いの、緊張する。。。。。。。。。。

全部で25ccくらいだって。

 

眼底、眼圧

眼圧かな?

なんか目に向かって風がプシュってきた。

まばたき我慢です〜って言うんだけど、

無理よね?

まばたきしてしまうよね。

体が目を守ろうとしてるんだもの。

あたしのまぶた、優秀。

頑張って目を守ってくれている。

ただ、検査的には困った。

まばたきのためにリテイク。(笑)

 

びっくりだったのが、体重!

一昨年と変わらなかったんですけど、

体脂肪率がめっちゃ増えてる!

やばい!

洋服のサイズも変わってないけど、数字は嘘つかないですね(T_T)

あたしの筋肉は落ちまくり。

空いた隙間に脂肪がついたってことですね。

そりゃ跳べないはずよ!

 

マンモグラフィー

痛い!

とにかく痛い!

でも自分のため、自分のため自分のためー!!!!!

大丈夫ですかー?(技師さん)

だいじょばない。

その大丈夫ですかー?は、

心配の大丈夫ですか?じゃないよね?

仕事始めの、おはようございますと同義よね?

決まり文句的な。。。という悪態をつきたくなる。

でも頑張った。

こんな憎まれながらも、それでも毎日何十人もの検査をしてるこの人たちはすごいな。と思うことにしました。

 

色々検査をして、最後が腹部エコー。

なんかでお腹をグリグリされて、なんか写真撮るんですよね。

息吸ってー、はいてー、もっかい吸ってー、

て言われてたんですけど、

もっかい吸ってーのときに寝落ち

はい、楽にしてくださいーで、ハッと気づく。

そしてまだちょっとばしょかえて、

息吸ってー、はいてー、もっかい吸ってー

と始まり、寝落ち、それを何回も繰り返しました。

 

ほんとは、胃部X線検査もあったんですよ。

でも便秘してたら危ないよと言われ、後日、胃カメラをすることにしました。

私、おえってすぐなるんですよ。

だから胃カメラの時も鎮静剤を使ってやるんですけど、それでもおえってなってるらしくて、先生が最後説明してくれる時に、毎回、反射は強いですね、起きててやるのは無理でしょう。と言ってくる。

だから、胃カメラが一番ドキドキする。

それを後日に持ち越し。

なのでドキドキ継続決定!!

 

そんな中でも、スタッフの中に知り合いがいて、お元気ですか~と声をかけてくれて、とっても嬉しかったり、あ~あの人お仕事がこれだからいつも笑顔が崩れないんだなあと感心したり(o^―^o)ニコ

 

くわ~!!!

わすれてた!

今日は夜、歯医者さんの予約入れてたんだった!

私、歯医者さん大ッキライなんですよ。

怖いから。

でも、治さないとご飯食べられなくなっちゃうから、頑張って通うんですけど、

歯並びが悪くて、歯の質が弱いらしく、どんどん虫歯になります(T_T)

治療の削るときの麻酔、あれがまた体に合わないのか、すっごくドキドキしてふわーっとするんです。

でも、それしないと治療できないから、麻酔するじゃないですか。

嫌いな歯医者さんのドキドキと、

麻酔打たれた副作用のドキドキと、ダブルパンチ!死語ww

きょうのスケジューリングは完全に失敗ですね!

自分のためとはいえ、すごく疲れました。

でも、元気に動いて、美味しいもの食べたいから

体のメンテ、がんばります。

筋肉戻さないと話しにならないな。

ぎっくり腰なんてしてる場合じゃないな!

 

焼酎、しそジュース割、うまい!!(o^―^o)ニコ

 

【今日の晩ごはん】

和風ハンバーグ

小松菜の炒め物

おからサラダ

冷やしトマト

しそふりかけ

お麩の味噌汁

 

でした。

 

おからサラダ、おすすめですよ!!

材料はこれだけ

f:id:jirousaburou:20220623231804j:image

 

おから

ハム

きゅうり

マヨネーズ

塩、コショウ

 

きゅうりはスライスして、塩を振って10分くらい置きます。

しんなりしたら水で流してぎゅっと絞ります。

f:id:jirousaburou:20220623231815j:image

ボウルにおから、きゅうり、切ったハム、マヨネーズ、塩、コショウ

全部入れます。

マヨネーズは加減してください。

あとからでも足せますし。

f:id:jirousaburou:20220623231825j:image

混ぜます!!

私はこの後、追いコショウ(粗挽きで)をします。

 

おわり!!

かんたんです。

スーパーで売ってる生おから(豆腐コーナーにある)1袋で大量に作って、ジップロックコンテナに入れて冷蔵庫管理。

2日、たまに3日は晩御飯の食卓に並びます。

f:id:jirousaburou:20220623231833j:image

だんだん私がロクな料理をしていないことがバレてきちゃいましたかね(笑)

いいんです!!さぼってるわけじゃないし。

だって毎日だもん。

力抜かないと続かないですからね。

真ん中の息子が一人暮らしなんですけど、いいこと言ってました。

『お惣菜だったとしても、毎日うちに帰れば食べるだけになってるのってすごくありがたいんだよ。』と!!

いいこと言ってくれるじゃん。

一人暮らしってすごいな。

ご飯は気まぐれで、食べないこともあった息子に、こんなことを言わせるくらい成長させてくれるんです。

 

だから私は、こんなことを言ってくれる息子たちに、できる限りご飯を作ってあげようと思ってます。

それが手抜きだったとしても、ありがたみを知ってくれてるから、おいしいといって食べてくれますから!!

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

 

今日は忙しかったので、心を落ち着かせるためのBUMP

Small world

Small world

  • Toy's Factory
Amazon

 

 

 

66号線

66号線

  • TOY'S FACTORY
Amazon

 

花の名

花の名

Amazon

 

話がしたいよ

話がしたいよ

  • TOY'S FACTORY
Amazon

 

ロストマン

ロストマン

  • TOY'S FACTORY
Amazon

 

夏ですねえ!!

こんばんは、さぶろうデス。

 

夏ですねえ。。。

まあ、まだ梅雨時期で夏本番ではないですけど。

食材がすっかり夏ですよ。

先日の水ナスと言い、お店の優位置に並ぶゴーヤと言い。。。

そんな夏のおすすめはこちら!!

f:id:jirousaburou:20220621224815j:image

 あ、テレビの画面に映ってるのは『シンゴジラ』です。

しそジュースです❤

もう、これほんとに好き!!

大好き!!

赤しそから作るんですけど、お店に赤しそが並ぶと、なつだねー!!と思って、スウェットからショートパンツにしたりします(笑)。

作ってみてほしいから、レシピを載せます。

 

材料はこれだけ

f:id:jirousaburou:20220621224844j:image

チョー簡単(o^―^o)ニコ

★材料★5リットルくらい作る感じで。

赤しそ

※ビニール袋にパンパンに入ってるのが自作梅干しとか果実酒のコーナーに

売ってると思います。

砂糖

※うちでは上白糖

※普通の穀物酢でいいです。リンゴ酢とか使ってるサイトもあります。

 

作り方

まずはしその葉っぱはよく洗いましょう。

結構砂ついてます。

葉っぱは茎についた状態で売られていると思います。

茎から葉っぱは外します。

f:id:jirousaburou:20220621224922j:image

大きな鍋に水を入れて火にかけます。

葉っぱを茎から外しながら入れていきます。

f:id:jirousaburou:20220621224945j:image

そのうちお湯になってきて、葉っぱの色がお湯に出ます。

↓こんな感じ

f:id:jirousaburou:20220621224936j:image

 

葉っぱが全部緑色になったら、葉っぱを取り出します。

↓取り出しました

f:id:jirousaburou:20220621225016j:image

 

↓お湯の色はちょっと見えづらいんですけど、どす黒い感じ。

f:id:jirousaburou:20220621225029j:image

 

熱いうちにお砂糖を入れます。

1Kg用意しました。

このうちの3分の2くらい、ドバドバ入れます。

お玉でかき混ぜてみるとね、なべ底の感覚が重いんですよ。

お砂糖が沈んでるんですよね。

これを重くなくなるまでかき混ぜてちゃんと溶かします。

 

ここからはDr.STONEの化学実験のような変化を見られます。

次に投入は、しそジュースのロードマップ、最後の材料、お酢。(千空風に)

f:id:jirousaburou:20220621225045j:image

これをこれまた3分の2くらいドバドバ入れるんですけど、

最初はこんな色です。

f:id:jirousaburou:20220621225051j:image

 

お酢をドバドバー!!!

そうすると、こんなきれいな色になります。

f:id:jirousaburou:20220621225059j:image

★この瞬間がなんか気持ちいいんですよ(o^―^o)ニコ

で、出来上がりです。

 

どうですか?

かんたんでしょう?

我が家の夏は必ずこれ!!

旦那さんはとにかくビールの人なんで、あまり飲まないですけど、息子たちはペットボトルに入れて仕事に持っていくくらい好きですよ。

飲むときは3倍くらいに薄めてください。

お酢やお砂糖をたくさん使ってますから、結構日保ちします。

うちでは、ペットボトルにすぐ飲める状態に薄めたものを入れて、冷凍して置いたりもします。

息子が仕事に行くときに持っていきます。

 

そしてね、さっきお鍋から取り出したしその葉っぱは、フライパンでカラカラに炒って、塩とゴマでふりかけにします。

 

まあ、しそは好き嫌いあると思うので、最初は作りすぎ注意です(笑)。

 

あと、夏の食べ物といえばこれ!!↓

 

これがスーパーに並ぶと夏だな!!って思います。

冬に売ってるところは少ないです。

夏に買いだめとかして、秋くらいまではこの味で行きますww

辛口とはまた違うんですよ。

スーパーに並んでてもめったに安売りしてくんないし。

きょうはわたしが一個手に取ったら残り一個!!

危機感を覚えますよね。

ご覧のようにAmazonで買えるんで、もう一個は買ってきませんでしたけど。

これで作ったカレーは、母が大好きで、

『ここんちのカレーはおいしい!!』と珍しくおかわりをするくらいなんです。

 

で、こういうカレーとかシチューとかよそう時に

私がとっても気になるキッチンアイテム。

それが『おたま』なんですよ。

私、あんまり包丁とかまな板とか、こだわりとかなくて、これじゃないとっていうものがないんですけど、

おたまは、安いのだと、汚れたり古ぼけたりしたらすぐ取り替えられるっていう利点はもちろんありますけど、

そもそもおたまの首のところに継ぎ目があるじゃないですか。

あれが嫌なんです。

そこ行くとこれ、理想的ですね。

うちで使ってるものはこのメーカーのものじゃないんですけど、グリップのところにも、首のところにも継ぎ目がなくて、カレーなんかがそこにこびりつかないし、洗うのもとっても楽なんです。

それまで100均とかで買ってましたけど、グリップのところが外れたり、くるっと回ったり、首のところの汚れが落としにくかったりしたんです。

今のは確か1200円くらいで買ったんだと思うんですけど、10年使ってます。

ほかのどのおたまよりも新品のような輝きです。

この、我が家のおすすめおたまはカレーに使ってしまったので、

しそジュースの写真に写っているのは首のところに継ぎ目があるおたまですね(笑)

残念。

 

 

↓こういうのもかっこよくて憧れますよね(笑)でもうちはこれはだめなんです。

息子が左利きで、私と逆なんで、こういう、右利き用、左利き用とかって分かれているものは使えないんです。

 

とにかく、こういう継ぎ目がないものは、とてもいいですよ。

ストレスフリーです(o^―^o)ニコ

 

ぜひ!!

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

話にちょろっとだしたDr.STONEこちらです。大好きです。

 

 

今日の晩ごはん

こんばんは、さぶろうデス。

 

なんかね、右腰が痛いんですよ。⤵⤵

年明けにぎっくり腰をやったほうだから、ちょっと怖いんですよね。

でも今日は孫が来てくれたので、いっぱい遊んじゃいました。

おもちゃにとっても興味を示すようになって、ベビージムや歩行器でたくさん遊んでました。

ジムも歩行器も、おじちゃんたちからのプレゼントです。

 

 

 

楽しかった孫と遊ぶ時間も終わり、晩御飯の心配をしないといけない!!

 

今日はラッキーにも息子がうちでゆっくりしてたので、聞いてみます。

『何が食べたい?』

即答でした。

『そうめん』

あ!!いいね!!

かんたんだし!

 

ということでそうめんです。

これもうちには独特の薬味があって、

薬味はネギでいい?と聞いたら、

『え?きゅうりとみょうがじゃないの?』

と当然のように言われました。

その薬味はこれです。

 

f:id:jirousaburou:20220619230918j:image

※こんな感じにして食卓に出します。冷ややっこにも合いますよ。

★材料★

みょうが

きゅうり

ネギ

ごま

ごま油

 

全部細かく切って、混ぜる。

以上!!

おいしいですよ(o^―^o)ニコ

やってみてください。

 

 

※みょうがの代わりにニンニクをみじん切りにして混ぜて、ごま油の代わりにラー油を使い、塩コショウをして、そうめんに混ぜ、油そばのようにしてもおいしいんです。

大人の味!!

ぜひやってみてくださいね。

 

 

で、

以前ご紹介した、和風シャカシャカサラダ、今水ナスの時期なので、スーパーで水ナスを買えました❤❤

うれしい!!

さっそく

f:id:jirousaburou:20220619230935j:image

 

きゅうりと水ナスを3mm~5mmの暑さに切って、細切りにしたみょうがを散らし、

千代の一番を上にかけたら、タッパーのフタを閉めてシャカシャカ。

 

 

 

↓タッパーはこんなのに、いつも入れます

 

↓こんな感じになります

f:id:jirousaburou:20220619230947j:image

 

これがおいしいんですよ!!

普通のナスではできません。

水ナス限定の食べ方です。

水ナスはあくが強くないので、サラダとかでも食べられます。

夏限定、しかも初夏くらいまでの限定で市場にわずかに出ます。見つけたら、怖がらずに買ってみてくださいね。

 

 

jirousaburou.hatenablog.com

 

今日はほかには

ジャガイモとチキンの唐揚げ

を出しました。

喜んで食べてもらえるって嬉しいよね!!

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

今日は椅子に座ってるのも腰が痛いので、もう寝ますー。

明日までに治さないと!!(๑•̀ - •́)و

 

おやすみなさい~

 

 

 

今日はパーチーメニューですよ!!!!

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日はパーチーメニューですよ!

 

なぜかって、出ないと思っていたボーナスが出たんです!

もちろん少額ですよ。

でも、まだまだ覚えることいっぱいの私達にくれるなんて!

なんて太っ腹!

もらえないと思っていたから、ほんとーにうれしい!!

会社のために頑張ろう!って思う!

※単純かも(笑)

 

 

ということで初ボーナス祝い👏👏👏

 

ご飯をたくさん作りました!!

①鶏唐揚げのチリソース炒め

②マーボー豆腐

③ドライカレー

④人参ともやしのナムル

⑤冷やしトマト

⑥生姜焼き

★味噌汁

★白ご飯

です。

 

これはうちでは、昔から私がうれしくなって、

『ご飯をいっぱい食べさせたい!!』

と思った時に作るお決まりコースなんです。

 

名付けて、『ご飯の友バイキング』です。

 

ご飯にのっけて食べるとめっちゃうまい!!を集めたメニューです。

 

なのでご飯は、ご飯のお茶碗ではなく、皿。

いつもより多めで。

 

食卓こんな感じです。

f:id:jirousaburou:20220616220634j:image

豪華でしょ?

おしゃれな感じではないけど、いっぱい食べたくなる感じでしょ。

 

野菜少なめに見えるけどちゃんとたくさん使ってるんですよ。

 

①鶏唐揚げのチリソース炒め

唐揚げを大きすぎない大きさにカットする。

いつもの大きさを4等分しました。

しめじとみじん切りのネギを入れて、チリソースで炒める

f:id:jirousaburou:20220616220701j:image

 

②マーボー豆腐

豆腐は絹ごし豆腐です。

小口切りにしたネギも入ってます。

ひき肉も増量です。

f:id:jirousaburou:20220616220709j:image

 

この写真のスプーン、あこがれて買っちゃったんですよね。

 

 

 

③ドライカレー

f:id:jirousaburou:20220616220731j:image

鶏モモ肉を一口大にカット

キャベツは千切りでも千切りより少し太くても。。。

炒めます。

鶏肉を最初に炒めて、その油をそのまま使います。

油が出て、皮の部分がおいしそうな感じ(香ばしく)になったらキャベツ投入です。

火が通るとすごく少なくなるので、うちでは3人分でキャベツ4分の1か半分かでいつも悩みます。

今日はほかにもおかずがいっぱいあるので4分の1。

火が通ったら味付けです。

すりおろしにんにく

粗挽きコショウ

S&B カレー

チリペッパー

を入れました。

S&B カレーはいろんなスパイスが入っているので、小さなお子さんがいるおうちは注意ですね。

食べてもらえなくなります。。。(´;ω;`)ウゥゥ

でも炒めて味付けたら終わりなので、さっと作れて、すぐ食べられます。

S&B カレー400g

 

④人参ともやしのナムル

ゆでて、味付け(鶏がらスープ(顆粒)、味の素、ごま油)で和えるだけ(o^―^o)ニコ

さっぱりしててすごくおいしい!

f:id:jirousaburou:20220616220747j:image

 

息子は、『おかず、ありすぎじゃね?』と言いながら、ご飯をいつもの倍食べてました。

わたしもおなかいっぱいです。

 

次のボーナスにはたくさんもらえるように、また明日から心して働きます。

次のボーナスのころには、孫も一歳だから一緒に食べられるものも作ろうかな!

楽しみってどんどん増えるよね。

 

よっしゃー!!やるゾウ!

今日は割と早くいろんなことが終わったからまた少し勉強してから寝よう。

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

↓さぶろうのなんちゃってご飯の記事です。

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

 

 

 

今日の晩ごはん※カルボナーラ

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日の晩御飯は、カルボナーラ!!

息子と私はカルボナーラ大好きなんですよ。

今日は晩御飯の買い物に息子が一緒に来てくれたので、

何食べたい?

って聞いたら、好きなもの言いますよね。

それがカルボナーラでした。

息子は小さいころからカルボナーラは大好きで、買い物に行ったときに

『今日はカルボナーラにしようか』というと、材料を集めてこられるくらいにしょっちゅう作ってました。

今日は生クリームの前で、カルボナーラでいいんでしょと言ってました。(笑)

はい、いいですよ。生クリーム買ってくださいww

 

うちのカルボナーラは、ちょっとよそと違うんですよ。

玉ねぎが入ってる。

たいていのところは、入ってないんですよね。

だから味が多分違うと思います。

 

困ったことに、息子はほかのパスタを食べません。カルボナーラ一択。

それしかなければミートソースとかも食べるとは思いますけどね。

※基本的に食べ物を粗末にするようなことが嫌いな子なんで。

でも、外食に行って、パスタってなったら、カルボナーラ一択なんですよね。

レトルトのパスタソースを買いましょうってなっても、カルボナーラ

そして食べてみて、『こうじゃない』とポツリ。

 

いや、たぶんそっちが正しい(笑)

きっと外食では君が満足する味には巡り会えないとおもうよ。

とおかーさんは思います。

それでも残すような子じゃなくて本当に良かった。

気に入らないと食べない人もいますからね。

※うちの旦那さんです(笑)

『食べないなら取っとくんじゃなかった』

なんども息子は台所で怒っていました。

 

 

カルボナーラって生卵なんで、次の日に見つけても、食べられないんですよね。

そのままゴミです。

なんてもったいない!!

なので、我が家では、

カルボナーラの日は、ナポリタンも同時につくるようにしてます。

旦那さんの好きなパスタはミートソースなのですが、そこまで気は使えません。

息子と私はカルボナーラ、旦那さんはナポリタン。

それでも、旦那さんは基本的に私たちと時間が合わないので、私が作り分けていることを知らないんだと思うんですよ。

ナポリタンにしてあげても翌日残っていて、怒りながら息子が食べてる(笑)。

 

脱線しましたが、そんなうちのカルボナーラがこちらです!!

f:id:jirousaburou:20220614231053j:image

 

玉ねぎ入れて作る人はいないかもしれませんが、

一応レシピをご紹介しましょうか。

 

★材料★

カルボナーラ2人分(我が家の二人分なんで、一般家庭には多いですよ)

ベーコン(好きなだけ)

玉ねぎ(一個)

生クリーム(100ccくらいかな?)

卵(4個)

塩・コショウ

粉チーズ

あらびき黒コショウ

パスタ(350gくらい)

 

 

★作り方★

玉ねぎは細切り

ベーコンは好きなように切ってください。

※薄切りベーコンなら幅2~3センチでもいいだろうし、ブロックベーコンなら拍子木切りでもいいと思います。

それをフライパンで炒めます。

ベーコンはカリッと、玉ねぎはしんなりと。

※目を離して焦がすと、カルボナーラの色に影響しますよ。

ボウルにあけて、粗熱をとります。

 

パスタはお好みの硬さにゆでてください。

アルデンテでも、ソフト麵チックでもいいと思いますが、ソフト麺だと懐かしいかもしれませんが、どうだろう?

 

粗熱をとったベーコンと玉ねぎに生卵、生クリームを入れて混ぜ、塩コショウして味を調えます。

※この時にベーコンが熱いと、卵が固まっちゃうんですよ。

そこに粉チーズを入れて混ぜます。

たくさん入れます。

これの3分の1くらい入れたかな。もっとかな?

 

そこにパスタを熱いまま入れます。

 

ここからはいかに早く食卓に着くかですね。

我が家では、『ご飯だよ!今日はカルボナーラ!』っていうとササっと部屋から出てきます(笑)。だって固まっちゃうの知ってるからね。

 

食卓に着いたら、すぐに『いただきます』をしてあらびき黒コショウをかけて

召し上がれデス。

 

↓こういう『ミル』でコショウをがりがり出すのって、料理頑張ってる感出ますよねw

 

 

カルボナーラを作るときは私は、台所に立って一番先に玉ねぎとベーコンを炒めます。

粗熱をとるのに時間が結構かかるんですよ。だから何よりも先。

そのあとでほかに作るものとすべての段取りを考えて最短で作れるように考えながら作っていきます。

だって、最初に作ったおかずがめっちゃ冷めちゃったらいやだから。

 

 

ご飯作るのって何が難しいって、

『最終的に食卓に着くときに全部がおいしい状態に仕上げること』

ですよね。

一つ一つ作っていったら、最初に作ったものなんておいしいときを逃してしまいます。

だから煮物みたいに、味が染みてたほうがおいしいもの、温めなおせるものは一番最初。

炒め物みたいに一回目が一番いい状態のものや

揚げ物みたいに温めなおしは避けたほうがいいものは一番最後です。

とにかく、どんな順番でおかずを作るのか、その材料をどんな順番で準備すれば最短でできるのか、私はそれを一生懸命考えてご飯を作ります。

まあ、それが楽しいといえばそうなのかもしれませんね。

あ、ハンバーグの時の飴色玉ねぎも何よりも一番先ですね。

 

全部が熱々で、おいしい状態でご飯を作れた時にはとっても嬉しいんです(o^―^o)ニコ

普通の主婦が毎日作る晩御飯もいろいろ工夫されているんですよね!!

 

ナポリタンを一緒に作るには、

炒めた玉ねぎとベーコンを粗熱をとるためにボウルに移すときに、少し残しておいて、

ピーマンとすりおろしにんにくを入れて炒める。

ケチャップと塩コショウを入れて炒める。

そこにゆであがったパスタを入れて、さっと炒めて終わりです。

 

まあ、そんなに手間はかからないですよ(o^―^o)ニコ

 

 

毎日、ご飯作るのって、大変ですよね。

でもそんな中に楽しみを見つけて、楽しくつくって、おいしくいただきましょう!!

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

いやじゃなかったら、また見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

過去の晩ごはん記事はこちらから↓

 

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

jirousaburou.hatenablog.com

 

 

 

今日聞いた中で、心にしみたのは、コチラ

ベイマックスが大好きなので。。。

Story

Story

Amazon

↓これはいい一枚ですよ(o^―^o)ニコ おすすめです。

 

 

今日も晩ごはんー

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日も思いがけずおいしいご飯を食べました。

 

大根!!

 

根っこ部分も葉っぱもおいしくいただきましたよ。

【今日のメニュー】

★揚げ出し豆腐

★オムレツ

★大根の葉っぱと油揚げの炒め物

★タケノコの煮物(昨日の残り)

★タケノコのお味噌汁(今日も作りました)

 

まずは大根の葉っぱから・・・

炒め物にしました。

f:id:jirousaburou:20220607233633j:image

⋇材料⋇

大根の葉っぱ

油揚げ

しめじ

しろごま

ごま油

みりん

しょうゆ

 

・大根の葉っぱは好きな大きさに切ってください。私は5センチくらい

・フライパンにごま油をひき、大根の葉っぱを炒めます。

・時間差で油揚げとしめじを入れます

・全部がある程度しんなりしたら、みりんとしょうゆで味付け、ちょっと強めに炒めてお醤油のいい香りを感じたらごまを入れます。

以上!!

※多分これ、大根の葉っぱじゃなくても、小松菜とかでもおいしいんじゃないかな!

 

 

 

我が家は大根の葉っぱが大好きです。

大根売り場に葉っぱ付きのと葉っぱなしのが売っていたら、少し割高でも葉っぱ付きを買います。

今回の葉っぱは、生だと葉っぱがイガイガしてて痛そうだったので、炒めましたが、

いつもなら細かく刻んで、塩もみして、かつお節とお醤油をかけて、ご飯に乗せて食べるんですよ。

ご飯がとっても進みます。

これがね、同じような青物でも、カブの葉っぱじゃダメなんですよ。

カブの葉っぱの時は、塩だけじゃなく味の素もいれて揉みこむのですが、大根の葉っぱには適いません。

 

で、本日のメニューの中で、どこに大根の根っこ部分を使ったかというと・・・

 

揚げ出し豆腐です!!

なんかネットでみたのでマネっこしました。

f:id:jirousaburou:20220607233652j:image

・大根を10センチくらいを好きな大きさに切ります。

※乱切りでも、縦に4つに切ってもいいです。

 薄く切らないほうがいいです。

・なんか器に入れて、ラップをかけてレンジでチンします。

※5分から6分くらいでいいですよ。

・それを揚げ出しの豆腐と同じように片栗粉をつけて油で揚げます。

・水切りした木綿豆腐も片栗粉をつけてどんどん揚げましょう。

・揚げ出し豆腐のたれを作ります。

※お好みでいいと思います。

しょうゆ・だし・みりん・水で作って最後に片栗粉でとろみをつけました。

※だって、衣に使った片栗粉、少し残ったからね!

とろみをつけてもつけなくてもいいと思いますよ。

たれは自分で作らなくても、めんつゆとかでじゅうぶんだと思うし!!

 

【毎日のご飯作りに思うこと】

毎日の晩御飯って、手抜きもへったくれもないんですよ。

毎日考えて作るんだもん。

お弁当とか、朝ごはんとかも用意してる人なんか、年間1000回とか作るわけでしょ?

手抜きなんて言っちゃだめですよ。

手を抜けるところは積極的に抜いて、楽しんでできないと、続きません。

ネタ切れになってしまいますし、作りたくなくなっちゃいます。

一日の料理にかける情熱の値が100だとしたらね、

凝ったものを手を抜かずに作っていたら、いつかいやになって、しゅんってやる気がなくなっちゃうんじゃないかと思うんですよ。

こんなかんじ。

f:id:jirousaburou:20220607235013j:image

おうちのごはんって、出てくるのが当たり前になって、感動も薄くなって、作ったのに食べてもらえなかったり、あんまり評価してもらえないってのが一般的なんですよね。

そんな中、情熱的に料理を作り続けられる人って、料理が趣味の人くらいじゃないのかな?

それだったら、ずぼら飯、手抜き飯上等です。

手を抜けるところはどんどん抜いて、でもおいしいご飯を作って、空いた時間を家族と趣味の話をする、自分の好きなことをする。

楽しく過ごせれば、きっと明日も楽しくご飯を作れます。

だから私は、30くらいで長ーく作り続けられるように、めっちゃ頑張ることはあまりしないです。

f:id:jirousaburou:20220607235030j:image

そのほうが心も健康的ですよね!!

 

私は男の子を3人育てましたから、そりゃもうたくさんご飯を作ってきました。

食べるときにね、

『この料理はこんなに大変だったのよ』

というより、

『この料理簡単に作れるんだけど、おいしいね!』

のほうが

『ほんとだ!おいしいね!!』って言ってもらえる確率が高い気がしたんですよね。

※私の個人的な主観です。。。何の根拠もありません

それにね、どんなに時間をかけて作っても、食べるのって20分~30分じゃありません?

え!!2時間かかったのに!!とか思っちゃいそう

なので、私は晩御飯の支度にかける時間は40分目標なんです(笑)

 

勘違いしないでくださいね。

時間をかけてる人がくだらないといいたいわけじゃなくて、

手抜き?どこが?何が悪いの?と言いたいだけです。

料理の技術はお料理を頑張ってる人のおかげでどんどん進化してきたんですから、

そういう方もいてくれないと困ります。

味付けとか、これからも参考にはさせてもらいます。

 

ただ、毎日ご飯作るのがつらくなっちゃってる方もいると思うんですよ。

そんな方は、私みたいなずぼら主婦もいるんだから、大丈夫!!と思っていただけるといいな。

完璧にやらないで、適度に手抜きをして自分の時間を楽しんじゃいましょう!!

楽しみながら作ったご飯、きっとおいしく食べてもらえますよ。

 

なんか偉そうに言っちゃいました。

全部さぶろうが勝手に思っていることです。

何の根拠もありません(笑)

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。

 

 

 

きょうのBGMは宇多田ヒカル

 

 

 

Beautiful World(宇多田ヒカル)

Beautiful World(宇多田ヒカル)

  • Nippon Columbia Co., Ltd.
Amazon

 

 

 

 

 

実家に行った話※旬のものってなんでこんなにおいしいんだろう!!

こんばんは、さぶろうデス。

 

今日は昨日実家に行った話と今日の晩御飯の話です。

 

昨日は実家に行って、アレクサやスイッチボットのセッティングをしてきました。

前々からアレクサが好きで、うちに来るたびに話しかけてましたが、今年は母の日で実家をスマートホームっぽくしてあげました。

 

jirousaburou.hatenablog.com

 

jirousaburou.hatenablog.com

↑この記事で設定しているのはNatureRemoですが、スイッチボットミニでも

一緒です。

自室をスマートホーム化したい!ハシリーズ化しましたので、ぜひ見てみてくださいね。このほかにもいろいろあります。

 

【実家でやったこと】

アレクサをセッティングする

ルンバをアレクサとつなげる

スイッチボットカーテンをつける

スイッチボットカーテンをタイマーで動かして時間になったら開閉できるようにする

ハブとしてスイッチボットミニをつける

スイッチボットミニにエアコンのリモコンを覚えさせる

温度計、湿度計をつないで、温度管理をさせる

スイッチボットミニにテレビのリモコンを覚えさせる

テレビのON 、OFF をアレクサで制御できるようにする

 

ここまでは昨日やってみました。

いろんな細かいことをいっぺんに設定しても、いうことを聞かせられなければ興味は薄れて、邪魔なものになってしまうと思ったので、

★かんたんな動作をさせる(気に入らなければ人間が修正できる程度の)

★わかりやすい声掛けで操作できるようにする

昨日のポイントはこの2点でした。

 

かんたんですぐに効果を実感できれば好奇心旺盛な母なら、次を覚えたくなる。

そうしたら発展させてあげられます。

 

★かんたんな動作をする。

・時間になったらカーテンを開ける

・時間になったらカーテンを閉める

★わかりやすい声掛けで操作できるようにする

何も設定しなくても、つなげばルンバはアレクサで動作させられます。

『アレクサ、ルンバで清掃を開始して』

この言葉で動きますが、清掃とかさっと出てきます?

無理だと思うんですよ。

だから定型アクションを作って、

『アレクサ、ルンバで掃除して』に変えました。

こういったさらっと出てくる言葉を想定して、定型アクションをたくさん作ってきました。

※いろいろセッティングしましたが、一番時間がかかったのは、母に自分のAmazonアカウントを思い出してもらえなかったのでそれをあちこちにメモっている母のメモ帳の中から探したり把握することでした(笑)。くじけそうだった。

 

※定型アクションの話の記事です↓

jirousaburou.hatenablog.com

 

たくさんのことをいっぺんにしなくてもいいかな。

アレクサに声をかけたらやってくれた!!

それで楽しんでくれたらいいかな、と。

あとはデジタルフォトフレームです。

私に孫が生まれたので、母たちにとってはひ孫です。

そのひ孫の写真がいっぱいあるでしょう。

母はLINEをしていて、うちのお嫁ちゃんから送ってもらった写真をちゃんと自分で保存してます。

そのスマホをアレクサとつないであげたので、デジタルフォトフレームとなったアレクサの画面に、ひ孫の写真が映し出されていて、それをとても喜びました。

 

昨日は私の前ではアレクサに声をかけることはなかったけど、今朝、カーテンの開閉をアレクサに頼んだって言ってました。

楽しんでもらえてよかった(o^―^o)ニコ

 

 

さて次は晩御飯の話です。

 

実家のほうでは、たけのこは買うものじゃないんですよ。

なぜ、この時期にたけのこの話?

時期終わってるじゃん。

はい終わってますよ。モウソウダケはね。

皆さんがスーパーとかで見かけるたけのこは、モウソウ竹と言って、3月ごろに地面から出るか出ないかの大きさのものを掘って、ぬかを入れてあく抜きをしてたけのこご飯とかに入る定番のやつです。

 

それはもうじきはとっくに終わってしまいました。

でも竹も種類があって、それぞれにおいしくいただけるんですよ。

今の旬は真竹。

ググって画像を見てみてください。

いつも見るタケノコより細くて地面から出たところをとってくるものなんです。

これがおいしいんですよー。

昨日父の友達が届けてくれたものをもらってきました。

 

私はタケノコ大好きですから、モウソウ竹も姫竹もハチクも好きですよ。

でもこの真竹が一番好きかなー。

なんたって結構お手軽に食べられます。

モウソウ竹は水にぬかを入れてあく抜きをしないといがくて食べられないじゃないですか。

真竹はいがみが少ない。

なので、煮物に入れるにも、適当な大きさに切って、あく抜きしないでそのまま入れちゃいます。

f:id:jirousaburou:20220606232314j:image

お味噌汁も同じです。

薄切りにして、そのまま水にポチャン。

味噌とカットわかめを入れればとってもおいしい真竹のお味噌汁完成です。

f:id:jirousaburou:20220606232324j:image

多少の苦みはありますけど、それが真竹のうまみ。

ゴーヤほどじゃないし。

お子さんでも全然いけちゃいます。

見かけたらぜひチャレンジしてみてくださいね。

見かけることあるかなあ・・・

タケノコはアシが早いから、なかなか流通しないかもなあ。

 

 

今日の晩御飯は、

★鶏肉と真竹の煮物(タケノコと合うので、わかめは必ず入れます)

★豚バラ肉と大根の炒め物

★生姜焼き

★真竹たくさんのお味噌汁(わかめ入り)

★納豆

★白ご飯

 

料理ってね、作った人に好きなものを入れたり作ったりする権利があると思うんですよ。

うちは毎日私ですから、私の好きなものたくさんです(笑)

 

※↓私の好物の話

jirousaburou.hatenablog.com

 

タケノコの時期って短いから、真竹も今年最初で最後だろうなあ。

これからも赤しそとか、トウモロコシとかその時期ならではのものをどんどんおいしくいただいちゃいましょう!!

私はずぼらなので、きちんと手順を踏んだ料理や、凝った料理、ばえる料理は作れませんが、これはおすすめですってものはこれからも紹介していきますね。

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

いやじゃなかったらまた見に来てくださいね。

 

おやすみなさい。